【テレビ出演】フットマップ(関西テレビ放送)に出演しました。
2022年4月2日(土)18:30-19:00、関西テレビ放送のフットマップにサムライ茶人が出演しました。https://www.ktv.jp/footmap/フットボールアワーの岩尾さんと後藤さん、FUJIWARAの藤 […]
2022年4月2日(土)18:30-19:00、関西テレビ放送のフットマップにサムライ茶人が出演しました。https://www.ktv.jp/footmap/フットボールアワーの岩尾さんと後藤さん、FUJIWARAの藤 […]
2022年3月18日(金)12:53-14:25、KBS京都テレビのきらきん!のコーナー、「ガクテンソクのナルホド〇〇学」でサムライ茶人を取り上げていただきました。精華町のサムライ茶人まで来ていただいてショーを見て、体験 […]
カリフォルニアからのお客さんにお茶の体験をしていただきました。今回は「抹茶体験」でした。 まずはどのように抹茶が出来るのか、どうすればよい抹茶の点て方が見つかるのかの講義です。 石臼で抹茶を挽く体験も。 2時間の抹茶体験 […]
グアムの方が今回のお客様です。今は岡山に住んでいるそうです。まずは様々な日本のお茶を見せることから。 それから碾茶、煎茶、かりがね、玄米茶、ほうじ茶を飲んでもらいます。 その後玉露の淹れ方講座を。今回は2時間の体験でした […]
バーテンダーの皆さん、こんにちは。岩本博義です。 フレアバーテンダーのキャリアは20年目になります。ショー専門のバーテンダーとして活動し始めてからも2019年で15年目ですね。カクテルを作っている時間よりボトルを投げてい […]
2019年7月28日、サムライ茶人の新たな活動が始まりました。その名は「サムライ茶人のキッズマジックショー」。 今まで、カクテルも日本茶もショーの中でマジックを取り入れることはあったのですが、今回初めて全編マジックでショ […]
みなさん、荷茶屋ってご存知ですか?京都では昔からあり、祇園祭でもいくつか見られます。 そのうちの一つが太子山にあります。太子と聞いてピンと来た人、すごい!そう、聖徳太子を祀ってるから太子山なんです。 祇園祭の宵山ではこの […]
今年の茶摘みは5月6日に手摘みの出品茶から始まり6月7日、はさみ刈りで終わりました。振り返ってみると結構大変な年だったなぁと感じます。 一番きつかったのは霜害。4月と5月に強いのが来たせいで折角出てた芽も黒くなってしまい […]
2019/5/18、宇治田原町立総合文化センターでお茶の淹れ方講座をしました。いつもはふるさと塾員としての参加ですが、今回は日本茶インストラクター枠で講座を担当することになりました。 最後、サムライ茶人のパフォーマンスを […]
2019/4/7、京都・宇治田原町保健センター前でサムライ茶人の出張講座を行いました。サムライ茶人は2017年のお茶の京都博で生まれたんですが、生まれてからずっと日本茶ショーをやっています。ただ、岩本が日本茶インストラク […]