2024年8月イベント(第17回)終了しました
2024/8/3(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 内容は前回と同じですが、より多くの方に対応できるようほうじ茶体験コーナーを増やしました。 また、サムライ茶人の畑のお茶を分類し、比較の …
2024/8/3(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 内容は前回と同じですが、より多くの方に対応できるようほうじ茶体験コーナーを増やしました。 また、サムライ茶人の畑のお茶を分類し、比較の …
2024/7/6(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 今回は初めて玄米茶作り体験をやってみました。玄米茶は香りが良く、美味しいので好きです。 今回は多くの人に楽しんでいただけました。また来 …
7月6日(土)11時~16時、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベント「What a tea!!」を行います。今回からほうじ茶作り体験にドリンクがつきます(冷やしあめもしくは高級グリーンティーのいずれか)。その他手 …
2024/6/20(木)、朝日放送テレビ「newsおかえり」のコーナー「いっとこFu!Fu!」にサムライ茶人が出演いたします。宇治特集の中で月1回の宇治茶イベントや日本茶ショーなどサムライ茶人の活動が紹介されます。
2024/6/1(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 今回は今年(2024年)の新茶の販売も行いました(写真の左側です)。紅茶品種別4種類と玉露です。紅茶はサムライ茶人の侍をイメージしたま …
6月1日(土)11時~16時、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベント「What a tea!!」を行います。今回のドリンクは懐かしの「冷やしあめ」です。その他高級グリーンティー、手揉み茶体験(無料)、ほうじ茶作り …
2024/5/4(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 新しい看板です。 今回は何とお箏の体験も出来ます。音に癒されながらお茶を飲むのは最高ですね。 今月のドリンク。最高級の素材で出来ている …
京都府茶業会館(匠の館となり)でのイベント「What a tea!!」、5月4日(土祝)11時~16時にやります。当日出すドリンクは現在鋭意研究中です! 当日はお箏の体験、ダンボール三味線工作も同時に開催いたしますので、 …
2024/4/6(土)、京都府茶業会館(匠の館となり)で宇治茶イベントを行いました。 桜をテーマにドリンクを作りましたが、ちょうど満開で最高の一日です。 海外からの方も多く、サムライ茶人のお茶もたくさん購入していただきま …
京都府茶業会館(匠の館となり)でのイベント「What a tea!!」、4月6日(土)11時~16時にやります。今回は茶業会館の2階を開放して桜を楽しんでいただきます。匠の館の抹茶呈茶もあるそうなので、是非お越し下さい! …